 
	COMPANY 会社概要
代表挨拶
 
					「次代のために創造する。」
私ども吉岡鉄筋工業は2002年に創業以来、これまでやってこれたのもお客様・社員・弊社に関わってくれた方のおかげだと思っております。
業界においては様々な変化を遂げてきておりますが、これまでの経験を次の世代に受け継ぎ、最新の技術を創造しつづけてまいりたいと思っております。
また社員一人一人が品質向上をつねにこころがけ、仕事をひとつずつ丁寧に積み重ねて参り、信頼される企業でありたいと思います。
これからも私たち社員一同は邁進し続けてまいりますので
今後とも皆さまのご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
							代表取締役
							 吉岡幸雄
						
					経営理念
				01
				
			
					社員と家族が幸せであることが会社の成長に
					繋がり信頼される会社造りを目指す
				
				02
				
			
					鉄筋工事業を通じて社員一人一人の人としての成長
					技術の向上を図り・品質の向上を追求する
				
				03
				
		
					働きやすい職場つくり社員の和(チームワーク)を
					活かし会社の発展を通じて社会に貢献する
				
会社概要
- 会社名
- 有限会社吉岡鉄筋工業
- 代表取締役
- 吉岡幸雄
- 資本金
- 3,000,000円
- 事業内容
- 土木・建築 鉄筋工事請負業 / 土木・建築 工事用鉄筋加工
- 従業員数
- 42名(女性7名、男性35名)2021.4月現在
- 建設業許可
- 鉄筋工事業
- 建設業許可番号
- 大分県知事許可(般−17)第12365号
- 営業項目
- 土木・建築 鉄筋 加工/組立
- 取引銀行
- 豊和銀行 戸次支店・大分銀行 戸次支店
- TEL
- 097-524-7107
- FAX
- 097-524-7108
- 防犯警備システム
- セコム株式会社
- その他
- 大分県鉄筋工事協同組合加入
 公益社団法人 全国鉄筋工事業協会会員
 九州鉄筋工事業連合会会員
有資格者一覧
		
		有資格者一覧
国家資格
- 
								- 国土交通省 建設マスター
- 1名
- 
								- 登録鉄筋基幹技能士
- 11名
- 
								- 2級土木施工管理技士
- 1名
- 
								- 一級鉄筋施工技能士
- 19名
- 
								- 鉄筋施工図作成作業
- 2名
- 
								- 段取り鉄筋溶接技能資格者
- 2名
- 
								- 低圧電気取扱業務
- 2名
- 
								- 電気取扱者安全衛生特別教育
- 1名
- 
								- 酸素欠乏危険作業の業務
- 2名
- 
								- クレーン特別教育修了者 5 t 未満
- 23名
- 
								- クレーン運転の業務(特)
- 3名
- 
								- ケーブルクレーン特別教育
- 2名
公的資格
- 
								- アーク溶接
- 6名
- 
								- ガス溶接
- 1名
- 
								- 高所作業車10m未満の運転業務
- 16名
- 
								- 足場組立等特別教育
- 27名
- 
								- 小型移動式クレーン
- 4名
- 
								- 玉掛作業者
- 31名
- 
								- フルハーネス型安全帯使用作業
- 23名
- 
								- 職長・安全衛生責任者教育
- 19名
- 
								- 熱中症予防管理者教育
- 3名
- 
								- 上級救命技能
- 1名
- 
								- 登録解体工事講習
- 1名
 
		国土交通大臣 顕彰賞
 
		大分県知事 技能顕功賞
 
		大分県技能士会連合会 表彰状
 
		国土交通省九州地方整備局 表彰状
 
			